採用担当より

私たちは、新産住拓が大好きです。

私たちは、
新産住拓が大好きです。

家とは器を作るのではなく、
その先の暮らし(コト)を叶えることが大事だと
私たちは思っています。

新産だからできるコト。
本物の木の住まいで暮らせる幸せ。
叶えたい暮らしを新産の住まいで実現した社員がたくさんいます。

新産でしかできないコト、たくさんあります。


あなたの“1番大切な人”は
誰ですか?

私たちはよくこの問いをします。

自分の大切な人には、どんな提案をするか?
私たちは、この基本的な部分を大切にしているからです。
住まいづくりのその先の暮らし方や幸せの提案をすることが私たちの仕事です。
お客様に寄り添った対応をこれからもしていきます。

ヒトが好き。
だから魅力的な人材がたくさんいる。

給与や福利厚生は、もちろん大事ですよね。
しかし、それ以上に一緒に働く人のつながりは、もっと大事ではないでしょうか。
きちんと向き合ってくれる人がたくさんいるから、正しい方向へと導いてくれます。

「あの先輩、あの上司のようになりたい!」と自分の目標を見出せます。
だからこそ、「なりたい自分の将来像」も描きやすいです。

新産住拓が、
大事にしているもの。

私たちは成長への関わりを大切にしています。
代表的なものが、毎月1回行なう1ON1の面談です。面談を通して、期待していることのフィードバックを行ないます。
あなたがどういう未来を描き、そのために、今後どういうスキルを身につけたいかの確認を行ない、エルダー、サブリーダー、リーダーがなりたい自分像・キャリア形成の支援をしてくれます。
当たり前のように感じるかもしれませんが、対話は人間形成の要であると私たちは思っているからです。
「人が成長することに喜びを感じる」
新産住拓は、そんな人たちの集合体でありたいです。

対話×成長

対話

お客様のご要望に丁寧に対応するために、相手の気持ちや想いを汲み取ることは、とても重要です。
形だけの対話ではなく、お互いが本音で話し合える“場づくり”が重要です。

対話から見える相手の背景や意味を共有する。
それが、私たちが大切にしている対話です。
そのため、社内間でも対話する機会が多いです。
表面的なものではなく本質の対話ができるよう心がけています。


×

成長

住まいづくりを通してお客様の幸せづくりのお手伝いをするためには、様々な知識が必要になります。
だからこそ、人財育成には、全社あげて力を入れています。

「あなたが担当で良かった」と言ってもらえるように、
そして、ずっと長いお付き合いをさせていただくために。
私たちは成長する楽しみを知っています。

成長


求める人材は、
理念や思想に共感してくれて、
一緒にチャレンジしてくれる人。

求める人材は、理念や思想に共感してくれて、一緒にチャレンジしてくれる人。

チャレンジする人
大歓迎!!

新産住拓の「拓」の字に込められた「常に開拓をし続ける」という想いがあるから、いろんなことに挑戦できる環境があります。
例えば、若手だけのプロジェクトもあり、若いみなさんの発想も大事にしています。

インターンシップ詳細・参加お申し込み
インターンシップ詳細・参加お申し込み