長期優良住宅

HOUSING GUIDE

「長期優良住宅」が標準仕様。

「長期優良住宅」という言葉をご存知ですか?
簡単に言えば、「長く快適に住み続けられる高性能の住宅を、国が認定する制度」です。

快適で長持ちする、性能の高い住まい。
それは、新産住拓が目指し続けてきた住まいそのものです。
だから私たちは、長期優良住宅の認定を、標準仕様としています。

長期優良住宅=お子様・お孫様まで住み継ぐ住まい。

日本の住宅は、「新しい家を建て、古くなったら壊して建て替える」ことを、
戦後70年以上にわたり繰り返してきました。
そのため、日本の住宅の寿命は、諸外国と比べて極端に短いと言われています。

「寿命30年の家を建てる」ということは、お子様・お孫様に、大きな負担を残すことになります。
地球環境にとっても良いとは言えません。

2009年に国がスタートした「長期優良住宅制度」は、このような現状を見直し、
「良い家をつくり、きちんと手入れしながら、長く快適に住み続けられる高性能の住まい」を
普及させるための制度です。

具体的には、以下の基準をクリアした住宅を、国が認定します。

1.省エネルギー性、2.維持管理・更新の容易性、3.居住環境、4.劣化対策、5.維持保全計画、6.住戸面積、7.耐震性 1.省エネルギー性、2.維持管理・更新の容易性、3.居住環境、4.劣化対策、5.維持保全計画、6.住戸面積、7.耐震性

長期優良住宅の審査を受け、認定を受けた住宅は「高性能の長持ち住宅」として、国のお墨付きを受けた住宅ということになります。
住み続ける安心感はもちろん、仮に将来住宅を売却する際にもプラスになるでしょう。

税金・住宅ローンなどでも、メリットを受けられます。

長期優良住宅のメリットは、住宅の性能だけではありません。
家を建てる費用の面でもメリットがあります。
長期優良住宅の認定を受けた住宅は、減税制度・住宅ローンの優遇金利などを利用することができるのです。

長期優良住宅の認定を受けた際に利用できる制度

減税 所得税(住宅ローン控除) 控除の限度額を拡大
所得税(投資型減税) 標準的な性能強化費用相当額の一部を控除
登録免許税(保存登記) 税率の引き下げ
登録免許税(移転登記) 税率の引き下げ
不動産取得税 控除額の上限を拡大
固定資産税 減税期間を延長
住宅ローン フラット35S 借入金利の引き下げ
保険 地震保険 保険料の割引

※2021年10月1日現在
※お客様の状況により、一部制度を利用できない場合がございます

新産住拓は、長期優良住宅が全邸標準仕様。

このように、皆さんの住まいが長期優良住宅の認定を受けることは、たくさんのメリットがあります。
しかし、認定を受けるためには、一般の住宅を上回る高い性能が求められます。
また、審査手続きも必要です。

そのため、すべての住宅メーカー・工務店が、
積極的に長期優良住宅の認定を取得しているわけではありません。
認定を取得している新築住宅は、木造一戸建てでは
新築全体のわずか18.8%(2017年度)にとどまっています。

私たち新産住拓は、長期優良住宅制度のスタート当初から、積極的に取り組んできました。
「快適で長持ちする、性能の高い住まい」は、
私たちが目指し続けてきた住まい、そのものであるからです。
制度のスタートに先駆けて国が実施した「超長期住宅先導的モデル事業」に応募し、
全国わずか24社の採択企業の中の1社に選ばれた経験もあります。

そして現在、新産住拓の住まいは、長期優良住宅の認定を全邸で取得。
標準仕様ですから、もちろん追加料金もいただきません。
お子様・お孫様の代まで住み続けられる快適な住まいを、コストを抑えながら実現できるのです。

せっかく建てるなら、より良い住まいにしたいもの。

しかし、これから建てる住まいが、本当に良い家かどうかを判断するのは、なかなか難しいことです。
長期優良住宅制度は、良い家を判断するための「ものさし」とお考えください。

そして新産住拓は、すべての住まいで、
「良い家のものさし」をクリアすることをお約束します。