スタッフブログ

STAFF BLOG

2024.5.25

「入居後の暮らし1」住宅営業がつくる26坪の平屋 vol.12

皆さんこんにちは。
KAB総合住宅展示場の藤村です。

 

今回で12回目になりました、自邸の家づくりの記録です!

 

今回は「入居後の暮らし」についてです。

 

※写真は引っ越した日の夜です。壁掛けTVがまだついていません(笑)

 

引渡しが終わってから、まず最初にすることは引っ越しです!
正直かなり大変でした(^-^;

 

スケジュールはこんな感じでした。

 

入居約1ヶ月前に引っ越し業者さんと日程、見積りの擦り合わせ

ライフラインを止める段取り

荷物の整理

引っ越し当日は荷物の搬出・搬入

入居後ゆっくりと荷ほどき

 

私が実際に引っ越しを経験して、学んだことは以下の通りです。

○引っ越し日から賃貸の解約日までは、数日余裕を持たせておく
なぜなら、1日で前の住まいの整理整頓すべてを行うのは大変だからです。
余裕を持って、数日出入り可能な日を設けておくと、何かと臨機応変に対応できます。

 

○引っ越し業者さんは早めに段取り
繁忙期は予約が取りづらい場合もあります。
バタつかないように、早めの段取りがオススメです。
時期、日によっては安くなる日もあるようですので、早めに押さえて、少しでもお得にしましょう!

 

○持っていくもの、撤去するものを早めに決めておく
「この家具を撤去したいけど、どうしたらいいのだろう?」と、特に大きな家具や家電は処分に困る場合もあると思います。
そういった場合、引き取りや買い取りを行なってくれる業者さんもあります。
早めに段取りして決めておくと、引っ越し当日もバタバタせずに過ごせるかと思います。

 

また、新居に合わせて家具などを買い替える、という方もいらっしゃいます。
家具屋さんや選ばれる商品によっては納品まで1~2ヵ月程(長い場合はそれ以上)かかる場合もございます。
家具の購入も、早いに越したことはないでしょう!

 

実際に経験してみて、引っ越しは体力と労力をかなり使うなと感じました。
事前準備をしっかりと行い、気持ちの良い新居でのスタートを切りましょう!

 

次回も、入居後の生活について発信します!

 

住まいづくりのことや自宅のこと、ご質問いつでも大歓迎です。
建築のプロとしてお手伝いさせていただきますので、どうぞお気軽にご連絡ください!
KAB総合住宅展示場にてお待ちしております!
▼モデルハウスについてはこちら
https://www.shinsan.com/modelhouse/details_1.html
▼これまでのブログはこちら
https://www.shinsan.com/blog/?staff=31

 

 

KAB総合住宅展示場 藤村 晋也

Tag

Staff

Archive

OFFICIAL SNS